2017年集計
1月 +15万円
2月 +11万円
3月 +54万円
4月 -43万円
5月 +172万円
6月 +296万円
7月 -227万円
8月 +44万円
9月 +18万円
10月 +147万円
11月 +230万円
12月 +81万円
2017年お疲れ様でした。
今年、100万円で始めた投資でしたが蓋を開ければ900万弱になりました。
出来過ぎです。
資産増加率ではないので単純比較は出来ませんが、今年大きく取れたもの。
6545 IIF
3053 ペッパーフード
3661 エムアップ
9416 ビジョン
資産減らしたものを見ると、IIF再in分と、
決算大量持ち越しのHameeが目立つ。
よく生き残れたなあ。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
■2017年集計
資産年初比→887.5%(税引き後)
+7,874,639円
1000万円突破
税引き前ですがw
含み益の税金引いたら約970万円ですね。
ただ、額面だけでも桁数が変わって嬉しかったので、、はい。
手持ちの株が強かったというよりは、
受け渡しベースで年内最終売買日を通過したアク抜けでマザーズが強かった恩恵。
ペッパーは来年見据えて買ったけど、ちょっと早すぎたかな。
ピコンッとチャートが立つとポジりたくなる。
12月第4週
入りなおしたIIFを全てlc。
手間いらずがボックスを抜けたので最終買い増し。
手間いらずは日足で3000割って終わったら減らす予定。
サイバーダイン新規in。
一時は800万割ってましたが、ようやくここまで戻ってこれたので、ルール徹底。
・決済注文は寄りのみ
・スキャ・デイ禁止
今月はこれを守るだけで資産減少は相当防げたはず。
あと一週間、気を引き締めて。
資産年初比→860.3%(税引き後)
2017年11月集計
今月は日経に出遅れたマザーズが大きく上に伸びたので、
IIFで上手く乗っかれました。
新高値投資法だけではなく、9月からは決算見たりと試行錯誤しています。
資産年初比→806.1%(税引き後)